■出産 祝 ギフト 例文■
(お義姉さんへ)
このたびは、無事に女の子をご出産とのこと、
おめでとうございます。
お母様の電話で母子ともにお元気と聞き、
本当によかったねと家族で喜んでいます。
赤ちゃんはパパ似ですか?それともママ似?
すぐにでもお顔を拝見したいところですが、
お姉様もお疲れでしょうから、
もう少し待ってからお伺いすることにいたします。
どうかしばらくはゆっくりお休みください。
ささやかなお祝いの品をお送りいたしました。
そうぞお納めください。
赤ちゃんの健やかなご成長と、
ご家族の幸せを心よりお祈り申し上げます。
■出産 祝 ギフト 例文■
(叔母→姪)
このたびは、ご出産おめでとうございます。
●●ちゃんが、とうとうお母さんになったと聞き、
叔母さんは感激で胸がいっぱいになりました。
初産ということで、案じておりましたが、
あなたのお母さんから、安産で、
産後の肥立ちも順調だと聞き、安心しました。
元気な男の子で、3800グラムもあるそうですね。
無事の出産、心よりお喜び申し上げます。
色白のところはだんなさんにそっくりとか。
だんなさんの喜ぶ顔が目に浮かぶようです。
産後は疲れが出ますから、
無理をしないで休養を十分とるように心がけてください。
近いうちに伺うつもりですが、
心ばかりのお祝いの気持ちを送ります。
赤ちゃんのすこやかな成長を心よりお祈りいたします。
■出産 祝 ギフト 例文■
(友人の奥様が出産)
奥様ご出産のお知らせを拝見しました。
心よりお喜び申し上げます。
送ってもらった写真を見ると、
口元がなんとなく君に似ているような気がします。
子育てはなかなか大変ですが、
毎日新しい発見もあります。
奥さんと協力しながら、子育てを楽しんでください。
すぐにでも2世の顔を見に行きたいところだけれど、
そうもいかないので、とり急ぎお祝いの品を送ります。
●●ちゃんの健やかなご成長を心よりお祈りします。